今日は、依頼されたPCトラブル解決のお話です。
ゆうちょダイレクトのログインページで「ウィルスへの感染の兆候が・・・」
のメッセージが出るんだけど直してちょうだい
と依頼されPCを預かって確認することに。
こんなメッセージ

とりあえずウィルスチェック
インスト済みのavastではウィルス検出されず
ゆうちょダイレクトのログインページは、問題なく表示されます。
なんにも問題ない・・・
なので、いったん返却しました。
そうしたら、また「ウィルスへの感染の兆候が・・・」が表示されるとのこと
再度預かってみましたが、やはり我が家では再現せず。
なんかwifiが怪しいなぁと思い
依頼人(友人)の家を訪問
ゆうちょダイレクトのログインページを表示させると・・
出ました!!「ウィルスへの感染の兆候が・・・」
wifiが怪しいとにらんだので
スマホをお借りしてデザリング接続
ゆうちょダイレクトのログインページを表示させると・・
出ません!!
ここで、wifi関連機器が原因と判断。
ちょうど、奥様よりスマホのセキュリティソフトの
wifiチェックでセキュリティの警告がでているとのことで
見せてもらうと、ルーターのパスワードについての警告でした。
確認するとルーターのパスワードを初期値のまま運用していたようでしたので
パスワードを変更させていただきました。
スマホのセキュリティソフトでは問題なしとなりました。
さて、PCのゆうちょダイレクトの問題ですが
まさか、ルーターのパスワード変えても直らないよねと
思いながらアクセス・・・・・
すると、表示されなくなりました!!
ゆうちょダイレクトのチェックってルーターのチェックまでしてるの??
もしかしたら同時にインストしてるセキュリティソフトとの複合的な要因があったのかも
しれませんが。
とりあえず問題なくなったのでよしとしました。