office2016が発売されてしばらく経ちました
一応officeアプリの開発者の端くれとして
メインマシンへ導入してみることにしました。
購入したのは、office365 solo
すべてのofficeアプリケーションを使用できる
一年間の使用権です。
13,000円ほどでした。
今回3000円のキャッシュバックキャンペーンがあったので導入に踏み切りました
ぱんだITサービスは、今暇なもので・・・(^_^;)
プロダクトキーの紙のパッケージを購入

キャッシュバックキャンペーンの申し込み書
※4/24購入分までなので既に終了しています

パッケージ裏のプロダクトキー欄を削って
webからインストールページの案内に従いofficeのプロダクトキーを入力

認証が通るとインストール可能となります。
事前にmicorosoftアカウントの登録が必要です。
このアカウントに紐づけられて、二台のPCまで利用可能です。

インストールは結構時間がかかりました。
そのうえ、最後の方で止まってしまいました
インストーラを強制終了しましたが
officeはインストール完了していたようで
問題なく使用可能となっています。
インストーラーをダウンロードしてから
やった方が良かったかなぁ。。。
早速起動してみると
まぁ2013とほぼ一緒ですねぇ
officeをフルで使用しない方は
Execel単品とかword単品で購入するといいかもです。
それぞれ15,000円位しますが、プリインストール品と異なり
二台のPCへ永続的に使用でき、なおかつPCが壊れても
新しいPCで使用可能です。
プリインストール版だとインストールされているPCでしか
ライセンス的に使えませんので